198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例月会議(第 4日 3月 9日)

県教育委員会は、制度化に向けて平成28年度から研究事業取り組み県内6市教育委員会14小中学校共同研究を進めてまいりました。本市では本年度、市内小学校1校がモデル校として研究事業に携わり、その検証を行っております。  では、1つ目の副籍(副次的な学籍)制度への対応について、お答えいたします。  

甲賀市議会 2021-06-18 06月18日-06号

次に、8点目で、先ほども紹介いただきました、昨年度から鳴門教育大学に委託をして、不登校児童生徒支援策調査研究事業が進められています。アセスメント調査状況と諸問題の原因探求状況について、また、不登校に関して校内研修成果はどのようなものがあるか。人数が減ったという報告先ほどいただきましたけれども、よろしくお願いいたします。 ○議長橋本恒典) 教育部長

彦根市議会 2021-03-09 令和3年 予算常任委員会 本文 開催日: 2021-03-09

下から2番目のところに教育課題に関わる調査研究事業ということで、金額的には18万5,000円ということなんですが、それはそれとして、読み解く力に関する調査研究とか、小学校社会科副読本「わたしたちの彦根」に関する調査研究とあるわけですが、端的に言えば、調査研究なり、その結果を報告されるのはどういうグループなり、あるいはどういう方なのか、それについてお教えいただきたいと思います。  

甲賀市議会 2021-03-08 03月08日-04号

厚生労働省の子ども・子育て支援推進調査研究事業における実態調査では、ヤングケアラーの4割以上が、1日平均5時間以上、介護や世話を行っており、また、ヤングケアラーの3割以上が学校を休みがちという結果となっておりますが、いまだ全国的に見ても実態把握支援を実施している自治体は少数であり、国レベルでも支援策の検討はこれからという状況で、本市におきましてもヤングケアラーに関する実態把握については行っておりません

栗東市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会(第2日 3月 8日)

2点目のICT技術を活用したサービスにつきましては、令和2年度に、県や14市町との共同による電子化デジタル化に向けた研究事業の一環として実証実験を行っています。本市におきましては、それにより明らかになった課題を踏まえ、電子申請システムを導入するなど順次、市民の皆様が利便性向上を享受できるようデジタル化を進めてまいります。  

甲賀市議会 2020-12-14 12月14日-07号

現在、1年目の取組に対しましては、試験栽培研究事業として、もみ殻や牛ふんの肥料代種苗費などの諸材料費支援をしておりますが、散布に対する経費支援というのは行ってございません。 また、2点目の除草対策としての支援でございますが、除草対策も大変ということで、先ほども他市にありましたマルチの生産資材支援を行っているところでございます。 以上でございます。 ○議長橋本恒典) 15番、山中議員

東近江市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会(第 4号12月11日)

次に、滋賀県では、県内自治体行政手続オンライン対応モデル事業令和2年度スマート自治体都道府県補完モデル調査研究事業を始めると発表し、10月から大津・草津・湖南の3市で運用が始まっていると聞きました。  本市も、この事業に参画している14市町の中の一つとのことですが、この事業概要本市立ち位置、現在の取組状況についてお答えください。  以上、御答弁よろしくお願いいたします。

甲賀市議会 2020-12-10 12月10日-05号

◆3番(堀郁子) 先ほど答弁で、国においてのこのケアプラン作成調査研究事業に対してちょっとお話を頂いたんですけれども、これで効果が出たら市として取り入れてというふうなことでしたけれども、もう少しこの調査研究事業に対して課題であるとか、また、どのようにしたら進めていけられるのか、市としてどのように思われているのか、聞かせていただければというふうに思います。 ○議長橋本恒典) 健康福祉部長

草津市議会 2020-12-07 令和 2年11月定例会−12月07日-04号

また、今年度、スマート自治体、市がモデル研究会研究事業滋賀県を含む県内15団体研究を実施しております。そのうちの3団体試験運用しており、本市におきましては、研究事業試験運用団体として住民票の写しの交付請求転出届手続試験運用を実施しているところでございます。来年度にその実証結果を踏まえ、本格導入してまいりたいと考えております。 ○議長西田剛)  伊吹議員

甲賀市議会 2020-11-26 11月26日-01号

さらに、今年度より鳴門教育大学に委託し、不登校児童生徒支援策調査研究事業にも取り組んでいます。 本事業では、市内小中学校児童生徒対象としたアセスメント調査を実施し、不登校等の諸問題の原因を明らかにすることにより、組織的な取組を全小中学校において進めています。また、不登校児童生徒の多い学校を抽出し、校内研修等を通して全校で組織的な実践を進めています。 

甲賀市議会 2020-06-16 06月16日-04号

このような現状を踏まえ、令和2年度より大学と連携し、不登校児童生徒支援策調査研究事業を進めております。 本事業では、市内小中学校児童生徒対象としたアセスメント調査を実施し、不登校などの諸問題の原因を探索することにより、根源的な原因に適合した「組織的な取り組み」を全小中学校において行ってまいります。 

彦根市議会 2020-03-09 令和2年 予算常任委員会 本文 開催日: 2020-03-09

続きまして、予算書の99ページ、主要事業の10ページの重要施策企画立案に係る調査研究事業についてです。特別顧問を配置するという事業におきまして、令和2年度は、具体的には、どのような業務で、どのような事業で、どういった効果を期待されているのかについてお伺いいたします。  そして、3点目に、予算書の93ページ、主要事業の21ページです。

守山市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例月会議(第 3日 3月 5日)

この研究会では、1つ電子申請システム一括調達共同利用)によるワンストップ手続を完結できる環境の整備、2つ目に、行政事務電子化ペーパレス化による事務省力化3つ目に、AIやSNSアプリ利用による行政サービスの充実、4つ目には、仮称でございますが、琵琶湖オープンデータ構想の実現の4つをテーマに掲げ、共同研究事業に取り組んでいるところでございます。  

彦根市議会 2019-12-13 令和元年 予算常任委員会 本文 開催日: 2019-12-13

70 ◯委員長崎任男君)   それでは、概要書の3ページの重要施策企画立案に係る調査研究事業についてお聞かせ願います。  これは特別顧問招聘に関する必要な経費ということでございますけれども、今まで本会議等のご説明をお聞きしますと、民間のシンクタンクの方から招聘ということで、民間の発想を彦根市に取り入れていただくと。